HOME
ABOUT
Lesson
楽譜ダウンロード販売
Ring Record
楽器/PAレンタル
CONTACT
LINK
More
Mrs.GREEN APPLE
¥500
テンポ80です簡易アレンジですが、マーチフレーズのところを3連符にしている程度で、その他は殆どニュアンスです。曲調がどんどん変わっていき、パターンも複雑なものが多いので、中上級者向けの楽曲です。
桑田佳祐
テンポ200のシャッフルビートです。テンポは早いですが、4分音符でのビートなので、初心者でもオススメです。シャッフルのハネたニュアンスをバスドラムでしっかり意識しましょう。フィルインもコンビネーションフレーズなどが入っていて、初中級者にお勧めできる楽曲です。
米津玄師
テンポ200と早い曲ですが、8分で刻むところを4分音符に簡易アレンジしてます。ラテンフィールにロックなアレンジが加わって いて、とても面白いアレンジの曲です。
GOGO7188
テンポ138の8beatの曲です。シンプルなパターンですが、キャッチーで独特なフレーズはいい練習になります。シンコペーションフレーズやスネアの2打うちがポイントとなるので、しっかり練習してみましょう!
マカロニえんぴつ
6/8系の楽曲ですが、4/4のように読めるように12/8で楽譜制作してます。途中拍子が変わったり、マーチフレーズが出てくるところはポイントとなるので、注意しましょう。6/8でのフィルインの練習にも向いているかと思います。中級者以上向けの楽曲です。
KANA-BOON
テンポ134のディスコビートナンバー。シェイクビートやライドの裏打ち等、中級者向けの楽曲です。バスドラの4分打ちをメインに裏拍のアクセントがポイントとなります。テンポが速いですが、ゆっくりから練習しましょう!
あいみょん
あいみょんのマリーゴールドの簡単アレンジです。テンポは106。サビではシェイクビートを入れているので、シェイクビートの練習曲としてちょうど良いと思います。
チェッカーズ
テンポ160のオールディーズナンバー。ベンチャーズビートをメインとしたロックンロールなナンバーです。お決まりのキメやブレイクなど、オールディーズナンバーの練習曲としても良い題材かと思います。
sumika
sumikaのLoversのドラム譜を初心者向けに簡易アレンジしました。完コピ譜は中上級者向けですので、まだドラム始めたての方、文化祭で急に演奏する様になった方でも叩けるようにアレンジしてます。
日笠陽子
テンポ85でシェイクビートをメインにアレンジしてます。原曲の細かいフレーズを簡易アレンジしてますので、初心者の方でもチャレンジできるかと思います。シェイクビートは16分音符の細かいフレーズがあるので、手足がつられないように練習しましょう!
葉加瀬太郎
情熱大陸2007verです。テンポ137でシェイクビートにラテンフィールが入っているようなニュアンスです。フィルインではルーディメントを取り入れたフィルインを記載してますので、是非練習してみてください!
back number
テンポ80のハネた16beatです。シェイクビートを中心として、ハイハットオープンや6連符などのフィルインが出てきます。中級者向けの楽曲です。